安心安全の便利屋をお探しなら七福神

コラム

コラム

油汚れがひどい換気扇の掃除方法とは!?

油汚れがひどい換気扇の掃除方法とは!?

キッチンの換気扇は毎日使用するため、汚れが溜まりやすい箇所です。

食材や油が飛んで付着し、そこにホコリやゴミがついて黒ずみ汚れになるのです。

キッチンの換気扇の油汚れは、こびり着く前にこまめに掃除することが大切です。

今回は、汚れを放置するデメリット、環境にやさしい洗浄剤で自分で簡単に掃除する方法、汚れの予防方法などをご紹介していきます。

換気扇に油汚れがつく理由

換気扇に油汚れがつく理由

掃除をしても換気扇はあっという間に油汚れでギトギトになってしまいます。

この油汚れの原因は料理に使った食用油や食材に含まれる油分です。

加熱されて蒸発し、空気中に舞い上がった油分が換気扇本体や換気扇のフィルターに付着したものが、時間の経過とともに空気中で冷やされ、元の液体に戻り油汚れとなるのです。

キッチンは人の出入りも多く使用頻度も高いため、粘着力のある油汚れに空気中のホコリやゴミが付着することで、黒い頑固な汚れになることも少なくありません。

キッチンは毎日使用するので、換気扇の油汚れも日に日に蓄積されていきます。埃やゴミを吸い取りながら 固着すると、取り除くのはかなりの重労働です。

換気扇をいつもキレイに保つためには、油汚れが頑固にこびりついた汚れになる前に、こまめに掃除することが欠かせません。

換気扇掃除の頻度

換気扇の掃除頻度の理想は3ヶ月に1回です。

キッチンの使用頻度が低い場合でも、半年に1回は油汚れを取り除きましょう。

換気扇の掃除をせず長期間放置すると不衛生なだけでなく、火災などの事故に発展する可能性があります。

換気扇の油汚れを放置するデメリット

換気扇の油汚れを放置するデメリット

換気扇の油汚れを掃除せず放置していると、次のようなデメリットの恐れがあります。

  • 電気代の高騰
  • 異臭
  • カビ
  • サビ
  • 故障
  • 火事

電気代の高騰 

換気扇の油汚れを放置すると、電気代が高くなる可能性が考えられます。

粘着質な油汚れはフィルターに目詰まりを起こす他、換気扇のスムーズな動きを妨げます。

換気扇の機能が弱まることで電気の使用量が増加し、その結果電気代の高騰に繋がります。

異臭・カビ・サビ

換気扇の油汚れの掃除が十分にできない場合、室内で異臭がしたり、カビが生えたり、換気扇の金属部分に錆が発生することがあります。

異臭は換気扇に付着した油が酸化すること、またフィルターが油で詰まり換気扇が十分に機能できなくなることが原因です。

換気扇にこびりついた油や汚れをエサにカビが繁殖すれば、健康被害も心配です。

また換気扇の機器自体が錆びることで、老朽化が進むことも考えられます。

故障

油汚れは粘度が高く、空気中のゴミやホコリを巻き込みながら強固に固着していきます。

換気扇の可動域にまで油汚れが達すると、換気扇の機能自体を阻害する恐れもあります。

スムーズに起動できないことで不自然な力がかかったり、換気扇の隙間にゴミが入り込むなどして、故障の原因になることが考えられます。

火事

換気扇の油汚れを掃除しないと火災の原因になる可能性があります。

油汚れによって換気扇本来のスムーズな動きが遮られたことで、換気扇の動力部分は過剰に熱を持ちます。

油に熱が加わることで発火し、あっという間に火の手が回る危険性も無視できません。

【参考】レンジフード内に付着した油汚れに引火 ☆ダクト火災に注意(札幌市)

換気扇の部分別!油汚れを掃除する手順

換気扇の部分別!油汚れを掃除する手順

換気扇の油汚れはアルカリ性の洗浄剤で落とすことができます。

重曹やセスキ炭酸ソーダのような環境にやさしい洗浄剤を使えます。

換気扇のファンなどの金属部分には、酵素系漂白剤を使用します。

手荒れ防止のために、必ず手袋を着用して掃除を行なってください。

換気扇の掃除を始める前は安全のために換気扇の電源を必ず切ってください。

可能であればキッチン部分のブレーカーも落としておきましょう。

また換気扇から汚れが落ちることがあるので、換気扇の下には古新聞や古布などを敷いて対策を取ってください。 

フィルター掃除の方法

換気扇のフィルターについた油汚れは重曹で取り除くことができます。

用意するもの

  • 重曹
  • 古い歯ブラシや爪楊枝(使用後に捨てて良いもの)
  • スポンジ
  • キッチンペーパー
  • 乾いたふきん

掃除の手順

  1. フィルターに重曹をふりかける
  2. 3時間ほど放置する
  3. キッチンペーパーで汚れを大まかに拭き取る
  4. 歯ブラシなどで細かい部分の油汚れを取り除く
  5. スポンジで全体の汚れを洗い流す
  6. 乾いた布巾で水気を拭き取る

フィルターに重曹をふりかける際は、油汚れの強いところは重点的にふりかけましょう。

また洗い流す時は、お湯を使うと油汚れを落としやすくなります。

フィルターが完全に乾いてから白い跡が浮き出る場合は、重曹を洗い残している可能性が考えられます。

この時はクエン酸スプレーやレモン水、酢水といった酸性の液体を染み込ませた布で拭きあげれば、重曹のアルカリ性が中和され、白い跡もきれいに取り除くことができます。

レンジフード

レンジフード

レンジフードは油汚れだけでなく、ホコリや皮脂汚れも付着しやすい箇所です。

100円均一ショップなどで、油汚れ専用のウェットシートも販売されていますし、アルカリ性のセスキ炭酸水でスプレーを作っておくと、より経済的です。

こまめに掃除する習慣を作ると良いでしょう。

用意するもの

  • セスキ炭酸ソーダ
  • スプレーボトル
  • マイクロファイバークロス2枚
  • キッチンペーパー

セスキ水スプレーの作り方

  1. 小さじ0.5杯のセスキ炭酸ソーダに対して水200ミリリットルを用意する
  2. スプレーボトルにセスキ炭酸ソーダと水を混ぜよくかき混ぜる

掃除の手順

  1. セスキ水スプレーの水をマイクロファイバークロスに吹きかける
  2. レンジフード全体をマイクロファイバークロスで拭きあげる
  3. もう一枚のマイクロファイバークロスで乾拭きする

油汚れがこびりついて拭き掃除だけでは取り除けない箇所には、キッチンペーパーで湿布するときれいになります。

キッチンペーパー湿布の方法

  1. 油汚れがひどい箇所にキッチンペーパーを乗せる
  2. キッチンペーパーの上からセスキ水スプレーをたっぷり吹きかける
  3. 5分程度放置する
  4. セスキ水スプレーを染み込ませたマイクロファイバーで汚れを取り除く
  5. 乾いたマイクロファイバークロスで乾拭きする

ファン

換気扇のファンは非常に油汚れが溜まる場所ですが、分解して掃除しなければならないためハードルが高く感じるかもしれません。 

しかしファンの掃除を怠ると、こびりついた油汚れが腐敗して悪臭の発生源になります。

最低でも一年に一回は掃除するようにしましょう。

ファンはネジを緩めると取り外すことができます。

比較的重量があり、油でべたつく箇所なので、取り外す際は十分注意しましょう。

用意するもの

  • 酵素系漂白剤(ステンレスの場合のみ)
  • 重曹(ステンレス以外の場合)
  • お湯(40〜60度)
  • 大きなビニール袋2枚(ファンが入るサイズ)
  • スポンジ
  • 布巾

掃除の手順

  1. ファンを外す
  2. 二枚重ねにしたビニール袋に入れる
  3. ビニール袋にお湯5リットルに対して漂白剤50グラムを入れる
  4. 2時間ほど浸け置きする
  5. スポンジで汚れを落とす
  6. たっぷりの水分ですすぐ
  7. 乾いたふきんでしっかり水気を落とす
  8. ファンを元のように取り付ける

汚れを落とした後はしっかり水気を落としてから取り付けてください。

水分が残っていると故障や火災の原因になることがあります。

換気扇を油汚れから守る方法

換気扇を油汚れから守る方法

換気扇は、一度掃除したなら少しでも長くきれいな状態を維持したいものです。

そこで掃除を終えた後のきれいな状態を保つための方法が、次の2つです。

  • リンスや柔軟剤でコーティング
  • 換気扇にカバーをつける

リンスや柔軟剤でコーティング

換気扇を綺麗にした仕上げとして、換気扇のファンに少量のリンスや柔軟剤を乾いた布などで薄く塗ります。

リンスや柔軟剤は油を弾いて汚れが付着するのを防ぐほか、次に掃除する際に汚れを落としやすくしてくれます。

換気扇にフィルターをつける

換気扇の油汚れを取り除いたら、カバーを取り付けましょう。

カバーが油汚れの全てをガードできるわけではありませんが、何もつけない状態より確実に油汚れから換気扇を守ってくれます。

カバーを取り付けるのは手間に感じるかも知れません。

ただ油汚れの掃除の手間を考えると、カバーを装着しておく方が良いでしょう。

掃除が面倒なときは便利屋へ依頼するのも一つ!

油で汚れた換気扇の掃除は非常に面倒という方も多いでしょう。

そんな時は、便利屋などへハウスクリーニングの依頼を検討してみてはいかがでしょうか。

ご自身で掃除をしなくても、プロが丁寧に掃除してくれるでしょう。

まとめ

油汚れがひどい換気扇の掃除方法とは!?

換気扇の油汚れはアルカリ性の洗剤を使うことできれいに落とせます。

手の届く箇所は日頃からこまめに掃除し、油汚れがこびりつくのを防止しましょう。

ただ換気扇の部位によってはネジを取り外して掃除しなければならないことがあります。

ネジの部分にまで油汚れがこびりついて取り外しに時間がかかる他、油汚れがひどくこびりついて異臭を放っていることもあるでしょう。

特にファンを取り外す作業は高所で重いものを取り扱うので注意が必要です。

換気扇の油汚れがひどい場合や、部品の取り外し作業に不安がある場合は、換気扇掃除の専門業者に依頼することも検討してみましょう。

一度プロに徹底的に掃除してもらえば、その後自分で掃除するのも楽になります。

家族の健康を支え、毎日使用するキッチンを快適かつ衛生的に保つ換気扇ですので、常に衛生的な状態に保ちたいものです。